『時間術大全』を読んで改めて自分の人生をコントロールしたいと感じました

INTJ
この記事は約1分で読めます。

『時間術大全』という本を読みました。

読んでみて、私がここ最近ブログで言及して試してみていることと同じようなことが書かれていました。

メールチェックのタイミングを制限したり

時間を天引きしたり、

気を散らすものを自分の周囲に置かないことなど…

これらの方策は全て、ふらふらと何となく他人のための人生を歩まないため、自分の人生を自分でコントロールするためのものだと思います。

『時間術大全』で新たに参考になった具体的な方法論は、実際には

「スマホアプリ内のアプリを一旦ホーム画面に置かない」

というところぐらいでした。

あとは結構実践していました。

しかし、自分のための時間を創出して、自分の人生をコントロールするといいことがあるよ!というメッセージは強く感じました。

現代社会は油断すると本当に自分の人生が生きられなくなるような罠がたくさんあります。

これからも常に常識や無意識の暗黙の前提などに対する疑問を見捨てずに考察していって、よりよい人生を歩めるようになれたらいいなと感じました。

支援・考察リクエスト機能
美紀のプロフィール
夢見がちな社会不適合者
mikimiki

企業役員かつ会社経営者(法人5期目)。
都内在住、マッチングアプリ上位0.0X%の超人気女性会員。

かつて不登校になり片っ端から出席点を落としまくる。高校生の頃は家出経験も。
20代で役員のオファーを受け就任。

普段は、今より良い人生を送りたい人のための個別コンサルティングを1時間につき15万4,000円(税込)で請け負っています。
(※好評につき2025年10月1日から11,000円(税込)値上げ予定です)

mikimikiをフォローする
INTJコミュニケーション仕事・勤め先
mikimikiをフォローする
INTJ型女性による皆既日食への歩み
タイトルとURLをコピーしました