【第1450号】目の前をチャンスはいつも通り過ぎていく

リフレーミング
この記事は約2分で読めます。

人生におけるもどかしさ

「チャンスが全然来ない」

と感じている人や

「何も起こらない」

と漠然と感じている人は多いかもしれません。

しかし、実際には、

「目の前にチャンスは通り過ぎているのに、それに自分が気づけていないだけ」

という場合が存在します。

例えば、それは

「一通のメールにヒントがあったが気づかなかった」

という場合もありますし、

「SNSにヒントとなる情報が落ちていたが、気づかなかった」

という場合もあります。

これは純粋に目で見ていない場合もありますが、

見ているのに気づけなかったりすることもあります。

鋭い人は

A

という事象を見た際に、

「Aが出ているということはBが使えるのではないか」

とか

「Aが出ているということはもうCも出るのではないか」

とか

「AがあるということはこれからDが起こる懸念があるかもしれない」

といった形で連想ゲームのように、他の物事に思考をアクセスし、何かを推察することができるのですが、

ボーっとしている人は、

「Aなんだ、ふーん」

と思うだけで、

何も気づけない

のですね。

物事に対する知識や引き出しが乏しいとこのようなことが起こりやすいです。

事前に勉強しておけば気づくことができた場合もあるので、そういう意味では

人生常に勉強

というスタンスは大事になるでしょう。

支援・考察リクエスト機能
美紀のプロフィール
夢見がちな社会不適合者
mikimiki

企業役員かつ会社経営者(法人5期目)。
都内在住、マッチングアプリ上位0.0X%の超人気女性会員。

かつて不登校になり片っ端から出席点を落としまくる。高校生の頃は家出経験も。
20代で役員のオファーを受け就任。

普段は、今より良い人生を送りたい人のための個別コンサルティングを1時間につき15万4,000円(税込)で請け負っています。
(※好評につき2025年10月1日から11,000円(税込)値上げ予定です)

mikimikiをフォローする
リフレーミング未分類
mikimikiをフォローする
INTJ型女性による皆既日食への歩み
タイトルとURLをコピーしました