【第662号】「なんとなく気になったフレーズ」を収集する習慣

未分類
この記事は約2分で読めます。

あなたはメモをよくする人でしょうか?

メモ帳に書く人もいれば、

SNSに書く人もいれば、

日記帳に書く人もいれば、

ブログに書く人もいます。

備忘録としてメモをすることでその時にはすぐには役に立たなくても後で使えるようになったりすることがあります。

メモするにあたっては、もちろん、ストレートなノウハウをメモするのもいいのですが、

「なんとなく気になったフレーズ」

をメモしておいて後から見直せるようにしておくと、

「そういえば、あの時、このフレーズが何となく気になっていた」

ということを思い出せるのと同時に、

「あの時はこのフレーズが●●という意味で気になっていたけど、今このフレーズを見ると、さらに××についても考えられるようになった」

と感じることができるようになることもあります。

すなわち、

過去の自分の認識よりも今の成長した自分の認識を実感できる

という大きな効果を味わうことができます。

これは、

成長の実感

を得ることができる

という意味でとても面白いです。

人間というのは実は日々成長しているものですが、

日々の成長の量は少ないのでなかなか実感をすることが難しかったりします。

そのような中で、

「なんとなく気になったフレーズ」を収集する習慣

を身に着けておくだけで、

成長の実感

を得ることができる可能性が高まります。

美紀のプロフィール
夢見がちな社会不適合者

社会人4年目かつ会社経営者(法人3期目)。
投資歴6年。タロット占い鑑定歴11年。
都心住まいの独身女性。

社会不適合者。
不登校になり片っ端から出席点を落としまくる。
高校生の頃は家出経験も。
経済的自由のため、新卒で年収1000万円overの企業へ。
手取り月収貯蓄率90%overを一時期達成。
金融商品への投資が趣味。

普段は、今より良い人生を送りたい人のための個別コンサルティングを1時間につき12万1000円(税込)で請け負っています。
(※好評につき2023年4月1日から5500円(税込)値上げする予定です)

mikimikiをフォローする
twitterの表示
未分類習慣
mikimikiをフォローする
INTJ型女性「美紀」による皆既日食への歩み
タイトルとURLをコピーしました