勤め人として働いてて楽しい時、つまらない時

コミュニケーション
この記事は約5分で読めます。

最近、勤め先の仕事をするモチベーションが上がったり下がったりしていて、私の中でのテンションも上下が激しいです。

あるときは、

「何でこんなことを私がやらないと行けないのか」

などとぶつぶつつぶやいて気が乗らなかったり、

かと思えば、

「この仕事をやっていなかったらこんなこと知るよしもなかったな」

と思いながらウキウキしながら仕事をしていることもあります。

前者の方がひたすら続くと、勤め人として働いていることが本当に嫌になってきます。

いわゆる「労働はクソ」みたいな状態です。

しかし、偶に後者のような仕事があったりするので、そのようなことをやっていると段々元気を取り戻してきます。

特に後者の時は、一生懸命になりやすく、気持ちが入りやすいので、上司からミスを指摘されても、

「確かに、この部分は考えていなかった、すごい

とか

「むしろ指摘してもらえてありがたい」

というポジティブな気持ちになっていることが多いです。

しかし、気乗りしない、気持ちが全く入らない仕事をしていると、特に上司にミスを指摘されると

「面倒だな」とか

「指摘が細かすぎるし、私には他にもやりたいことあるんだから、追加の仕事増やさないで欲しいな・・・・・・」

などと感じやすく、時間の浪費をさせられているという気持ちになりやすいです。

具体的な仕事内容については言及しませんが、

私にとって、勤め先の仕事を楽しいと感じるか、つまらないと感じるかは、

自分の人生との関係で時間を有効活用できたのか、時間の無駄遣いになっているのか、という視点で決まっていそうです。

要するに、個々の仕事と私自身の人生の関心事にどこまでリンクしているのかということが重要なのかもしれません。

そもそも、頑張ったとしても、自分にとってのリターンが見えにくいということがよくあるということが勤め人の辛いところだと思います。

たとえ、一人の勤め人が活躍して勤め先の業績が上がったとしても、上がった分の業績がダイレクトにその人のボーナスに反映されると言うことは基本的にありません。

せいぜい、社内の評価が上がるとか、転職の際の材料が増えるというところになりそうです。それはそれで素晴らしいことなのですが、すぐに何かが良くなるという形ではリターンは得られず、その後に何かしらの工夫が必要になることがほとんどだと思われます。

とはいえ、一方で、勤め人という立場は、自由があまりない代わりに、他人からもミスや指摘を受けやすいというメリットが実はあります。

勤め人をやめてしまって、独立をしてしまうと、特に年齢を重ねている人は「特に改善点を指摘されることなく静かにスルーされる」という事が多くなってくるので、無料で勉強させてもらえるという意味で勤め人の立場は非常にありがたい物になっているのではないでしょうか。

したがって、もし勤め人の立場で私が良い思いをするためには、

①自分の人生との関係で時間を有効活用していると感じられる仕事をしている時間をなるべく増やし、それ以外の仕事を減らすための方法を考える

ということが重要になると思われます。

問題は、

「自分の人生との関係で時間を有効活用していると感じられる仕事」とは一体何なのか?

ということです。

この辺りをしっかりと信念として私の中で感じることができるようになれば自然と自分にとって楽しい仕事を中心に仕事をすることができるようになると感じています。

最近は、不動産投資のための法人設立を行うことを考えているので、特に、

①会社を設立した後に問題になることは何か

②より効率よく不動産投資をするために必要なことは何か

③役員報酬や給与を出したらどのような扱いをしなければいけないのか

④廃業・解散するとしたら何が問題になり得るのか

⑤節税するための良い方法はあるのか

という辺りに関心が向きやすく、分野としては、スタートアップ、不動産取引、融資戦略のための金融の知識、労働、社会保険、税金、倒産あたりに関心が向きやすくなっていると感じます。

私個人の感覚としても私がやろうとしている事業に関してはどんどん調べたくてたまらなくなっているので、勤め先の仕事においてもこれと関連した仕事をやっていると(私が思えば)テンションが上がってきます。

したがって、今の現状から考えると、上記の分野に関連した仕事であって私が何回もやってルーティン化していない仕事を選んでみることが重要になってくるのかなという仮説を立てています。

もちろん、これは私が今法人を設立して不動産投資をしたいという気持ちが高まってきているからこそ上記のような結論が出てくるのであって、私がそれ以外のことに関心があったとしたらまた違った結論が出てくると思います。

したがって、大事なことは、自分にとっての関心事は何か、自分の人生における目標は何か、それと勤め先との仕事との関連は一体何があるのかということについて時折考えることだと思われます。

なんだか、就活の時の自己分析みたいだ、と感じるかもしれません。

その通りだと思います。

就活の時にしか大半の人は自己分析をしないようですが、私の考えでは、上記のような自己分析というのは就活の時のみならず一生涯かけて定期的に行うべき重要な事だと思っています。

人生100年時代と言いますが、逆に言えば、今の身体では私たちはその程度しか生きられないわけですから、

その中でちゃんと今の自分は自分の人生を生きているのかという定期検診のようなものを行わないと、人生が不健康状態になり、人生が航路を見失い、迷子になってしまいます。

この問いかけを自分自身に行う、内省する、自分とのコミュニケーションを怠らないように意識するのが改めて大事になると感じます。

美紀のプロフィール
夢見がちな社会不適合者

社会人5年目かつ会社経営者(法人4期目)。
投資歴7年。タロット占い鑑定歴12年。
都内在住、マッチングアプリ上位0.X%の人気女性会員。
フォーチュンレディ (Fortune Lady:幸運な女性)

かつて不登校になり片っ端から出席点を落としまくる。高校生の頃は家出経験も。
経済的自由のため、新卒で年収1000万円overのトップファームへ。
手取り月収貯蓄率90%overを達成。
ビジネスでは、ファーム内で全パートナー分を凌駕する新規顧客獲得の営業実績を持つ。
20代で役員のオファーを受け就任。

普段は、今より良い人生を送りたい人のための個別コンサルティングを1時間につき13万2000円(税込)で請け負っています。
(※好評につき2024年4月1日から5500円(税込)値上げ予定です)

mikimikiをフォローする
twitterの表示
コミュニケーションリフレーミング不動産仕事・勤め先健康時間管理自己実現、幸せ
mikimikiをフォローする
INTJ型女性による皆既日食への歩み
タイトルとURLをコピーしました