時間管理のアプリをインストールしてみる

INTJ
この記事は約2分で読めます。

たまたま時間管理のアプリが存在することを知って、早速インストールしてみました。

今まで私は家計簿を使って金銭支出の管理をしてきました。

しかし、お金だけではなくて時間についてもどのように使っているのか把握できるようになったらいいなと考えています。

とは言え家計簿アプリと違って自動的に情報が入力できるような仕様にはなっていないと思われるのでその点はちょっと困ります。

そこで1つ考えたのは、記録する時間の中でも重要なことをやっている時間だけを記録すると言う方法です。

例えば寝ている時間等はいちいち記録するのも大変なのでそれはやめておきます。

例えば、英語の勉強に使っている時間や、仕事に関係する勉強等に使っている時間を入力していくことがいいのかなと考えています。

これらの勉強等はいちいち取り組むのが大変なので、ついつい今日はいいかなぁなどと考えてしまいがちです。

そこでこの辺の大事な時間ではあるけれどもちょっと取り組むのは大変だとか億劫とかそういった時間を優先的に記録していくのがいいのかなと考えています。

そうすれば私自身が本当に重要なことに時間をどれだけ投入できているのかということを客観的に記録することが可能になります。

そうすれば今後時間をどのように活用していくのかと言うことも考えやすくなるのではないでしょうか。

このような観点で時間管理アプリを早速試してみたいと思います。

美紀のプロフィール
夢見がちな社会不適合者

社会人4年目かつ会社経営者(法人3期目)。
投資歴6年。タロット占い鑑定歴11年。
都心住まいの独身女性。

社会不適合者。
不登校になり片っ端から出席点を落としまくる。
高校生の頃は家出経験も。
経済的自由のため、新卒で年収1000万円overの企業へ。
手取り月収貯蓄率90%overを一時期達成。
金融商品への投資が趣味。

普段は、今より良い人生を送りたい人のための個別コンサルティングを1時間につき12万1000円(税込)で請け負っています。
(※好評につき2023年4月1日から5500円(税込)値上げする予定です)

mikimikiをフォローする
twitterの表示
INTJ仕事・勤め先
mikimikiをフォローする
INTJ型女性「美紀」による皆既日食への歩み
タイトルとURLをコピーしました