うっかり都心3区に住むと家賃のために労働することになります。
それほど都心3区の家賃は高いです。
本当に都心3区に住んで良いのか、住む必要はあるのか、
東京の他の場所や、東京に近い埼玉県や神奈川県、千葉県では何故ダメなのかをよく考えるべきでしょう。
都心3区の家賃は高すぎる
都心3区とは、
港区、千代田区、中央区
の東京の3区を指します。
イメージ通り、家賃がすごく高いです。
都心3区はワンルームマンション、1Kの間取りであっても、平均すると月々の家賃が10万円を超えることがざらにあります。
東京23区の中でも家賃がかなり安く、ワンルームマンション、1Kならば5万円台で住むことが可能な葛飾区と比べるとなんと2倍以上の差があります。
23区外や埼玉県、千葉県、神奈川県の家賃と比べるとさらに差があります。
狭い部屋に毎月10万円以上を払う必要があるのです。つらいですね。
都心3区に住むと最大の固定費は家賃であることを実感する
私は節約のためにマネーフォワードを使用しているのですが、
毎月の使用履歴の円グラフを見ると、家賃で半分以上が埋まります。
固定費ランキング堂々の1位です。
ちなみに、2番目は税金・社会保険料です。
毎月の節約の成果を見るたびに
「家賃さえなければ・・・・・・」
と思わずにはいられません。
よく節約系のブログに
「まずは、固定費を減らしましょう!通信費、保険料から見直すのがいいですね!」
と書いてありますが、
間違いなく、目を背けてはいけないのは家賃でしょう。
あれはおそらく、ほとんどの人が引っ越しをすることが、容易にできない、困難であるという実態を考えているのだと思うのです。
家族持ちの人は家族にも色々な都合があるので、なかなか引っ越せないというのが現実でしょう。
会社に勤めている人は通勤の都合上、職住近接を意識せざるを得ないというのもあると思います。
この点、まだ結婚をしていない、独身の人は身軽なので、まずは家賃をどうするべきか真剣に考えた方がいいと思います。
私のように、毎月の家計簿を見て、
「私って高い家賃を払うために労働しているのかなあ・・・・・・」
と寂しい気持ちになると、労働をしているのがかなり辛くなってきます。
改めて考えると、漠然としすぎている都心3区への憧れ
とはいえ、都心3区に漠然と憧れるのもなんとなくわかります。
友達に「都心3区に住んでいるよ」というと、
「へぇ~、すごいー」
とよく言われる(言ってもらえる)ので、気分は悪くならないです。
また、友達などを家に招くことなどを考えると、なんとなく高級感のある部屋の方がおもてなしできている感があってよいという気持ちもあります。
しかし、
改めて考えてみましょう。
あなたは今年何回他人を家の中に招き入れましたか?
よく数えるとほとんどなかったのではないでしょうか?
特に2020年の新型コロナウイルス感染症の蔓延が問題になってからは下手に人を家に招き入れることが憚られるようになりました。
友達を招待することなどもはや想定しなくても良いのではないでしょうか?
また、都心に対するアクセスが良くてかつ家賃が安めという場所も存在はしています。
都心に行く用事があったとしてもそのような場所に住むので十分、という考え方もありだと思います。
いずれにしろ、自分の価値観を再考するためにも、家賃のことを考えるのは重要です。
経済的自由のために家賃を定期的に見直そう
固定費の王様である家賃をどうするかによって、経済的自由、セミリタイア、FIRE、配当金生活の達成への難易度は大幅に変わります。
定期的に家賃は見直しましょう!