【第1033号】人間関係の改善は変な人と距離を置くことから始める

コミュニケーション
この記事は約3分で読めます。

人がどのような時に幸福を感じるのか?

といったことが話題に出てくると真っ先に挙げられるのが

人間関係

であります。

そして、幸福をもたらしてくれるのが人間関係であるのと同時に、

ストレスやトラブルをもたらしてくるのも人間関係

であります。

したがって、多くの人にとって、今よりも人生を改善するために必要なことは

ストレスやトラブルをもたらしてくる人間関係を減らし、幸福をもたらしてくれる人間関係を増やす

ということになるでしょう。

この観点でまずは、

できる限り、

ストレスやトラブルをもたらしてくる人間関係をまずは減らす

ということが最重要と言えるでしょう。

そのために、

「この人は変な人だな」

とか

「この人のことは理解しがたいな」

と感じた人とはまず距離を取ることが重要になることでしょう。

多くの人間関係のストレスは距離が近づきすぎたがゆえに起こることです。

変な人とは、一般的な社会的な基準や行動パターンから外れた、奇妙な行動や思考を持つ人を指します。

変な人と関わる距離が近すぎると悪影響が生じやすくなります。変な人と距離を置くことは以下のように重要なことなのです。

  1. ネガティブな影響を避ける: 変な人と過度に関わると、その人の奇妙な行動や思考が自分にも影響を及ぼすことがあります。ネガティブなエネルギーやストレスを受ける可能性があるため、自身の心身の健康を守るためにも距離を置くことが重要です。
  2. 自己防衛: 変な人と関わりを持つと、その人の行動や言動によって自身が傷つく可能性があります。変な人が他人に対して攻撃的だったり、信頼性のない情報を提供したりすることもあります。自己防衛のためにも、変な人との距離を保つことは必要です。
  3. 健全な人間関係の維持: 変な人と適度な距離を置くことは、健全な人間関係の維持にも役立ちます。変な人と過度に関わると、他の人との関係に悪影響を及ぼす可能性があります。一方、健全な人間関係はお互いを尊重し、支え合うことができる関係です。

以上の理由から、変な人と距離を置くことは、自己保護や健全な人間関係の維持にとって重要です。

距離を置くと言っても、完全に無視したりする必要はありません。

それとなく、連絡頻度などを低くすることで、

「なんだかこの人とは合わないのかな?」

と相手が思ってくれるようになると自然と距離が空くようになります。

実際、「合わないな」と感じるような相手とは自然と縁が切れるようになっていきます。

人間関係の改善と言えば、今ある人間関係をより良好にすることを始めに意識する人が多いのですが、

人間関係の改善は変な人と距離を置くことから始めるのがおススメです。

これを行うだけで今あるストレスが減り、本当に自分に合っている人がどんな人であるのか落ち着いて考えることができるようになってくるでしょう。

美紀のプロフィール
夢見がちな社会不適合者
mikimiki

社会人6年目かつ会社経営者(法人5期目)。
都内在住、マッチングアプリ上位0.0X%(上位3桁)の超人気女性会員。
フォーチュンレディ (Fortune Lady:幸運な女性)

かつて不登校になり片っ端から出席点を落としまくる。高校生の頃は家出経験も。
経済的自由のため、新卒で年収1000万円overのトップファームへ。
手取り月収貯蓄率90%overを達成。
ビジネスでは、ファーム内で全パートナー分を凌駕する新規顧客獲得の営業実績を持つ。
20代で役員のオファーを受け就任。

普段は、今より良い人生を送りたい人のための個別コンサルティングを1時間につき14万3000円(税込)で請け負っています。
(※好評につき2024年10月1日から5500円(税込)値上げしました)

mikimikiをフォローする
twitterの表示
コミュニケーション未分類
mikimikiをフォローする
INTJ型女性による皆既日食への歩み
タイトルとURLをコピーしました