【第1279号】人知れずゲームのバグを発見できた人から攻略の糸口を掴める

リフレーミング
この記事は約3分で読めます。

私は、あまり時間を使わない程度にゲームをすることもあります。

何故ならば、ゲームというのは、単に「楽しい」と感じさせてくれるのみならず、人生の縮図のような場面がみられることもあり、これを踏まえて人生の攻略方法について勝手に考察するのが面白いからです。

そんなゲームですが、時折、プレイしていると、

「うん?これはおそらくバグだろうな」

と感じるような挙動・仕様を見つけることがあります。

有名なゲームでしたら、インターネット検索で探すと、私よりも先に見つけている場合が多いのですが、

そこまでプレイ人口が多くないゲームの場合は特に誰も気づいていない場合もあります。

「バグ」

というと、

プレイヤーにとって攻略に有用なバグ

プレイヤーにとっても比較的影響のない、どうでも良いレベルのバグ

とあるのですが、

特に前者のタイプのバグを見つけると、ちょっとだけ面白い発見をしたような気分になるので面白かったりします。

これによって、バグを利用して、ゲームの攻略方法を一つ増やせるという場合があるからですね。

しかも、特に他の人がまだ気づいていないタイプのバグを発見すると、修正・調整が入るまでかなり時間がかかるため、それまで有用な場合も結構あります。

ゲームの中に限らず、現実の人生の中でも、ふと、

「あれ、これってもしかして?」

と感じることもたまにあります。

あまりにも、せこい、とか、不正の臭いがする場合は、そのような「バグ」を積極的に利用しない方が良いのですが、

「制度上許容されている」

と見られるものについては利用した方が良いと考えています。

このような

「バグ」

について、次々に見つける人もいれば、いつまで経っても気づかない人と存在します。

気づけない人は、現実的には、既に気づいている人に教えてもらうしかないでしょう。

一方、気づきやすい人の特徴としては、

「正規の制度、仕様についてもともとかなりの知識がある」

場合があります。

前提知識が備わっているからこそ、ささいな違和感により、

「これはおそらくバグなのだろう」

と気づきやすくなります。

一言で言えば、「勉強家」「専門家」の人が多いということです。

要は、こういった「勉強家」「専門家」の人を如何に見つけて、その人に頼ることができるか、というのが「気づけない人」にとって一番近道になりやすいということですね。

世の中には、

「事前に知ってさえいれば簡単に回避できたのに、そもそも知る機会がなかった」

という状況に陥って、窮地に立たされる場面というのはいくつもあります。

そのような場面を防ぐためにも、

様々な分野の「専門家」のあてを事前に探しておくことが重要なのですね。

美紀のプロフィール
夢見がちな社会不適合者
mikimiki

社会人6年目かつ会社経営者(法人4期目)。
都内在住、マッチングアプリ上位0.0X%(上位3桁)の超人気女性会員。
フォーチュンレディ (Fortune Lady:幸運な女性)

かつて不登校になり片っ端から出席点を落としまくる。高校生の頃は家出経験も。
経済的自由のため、新卒で年収1000万円overのトップファームへ。
手取り月収貯蓄率90%overを達成。
ビジネスでは、ファーム内で全パートナー分を凌駕する新規顧客獲得の営業実績を持つ。
20代で役員のオファーを受け就任。

普段は、今より良い人生を送りたい人のための個別コンサルティングを1時間につき14万3000円(税込)で請け負っています。
(※好評につき2024年10月1日から5500円(税込)値上げしました)

mikimikiをフォローする
twitterの表示
リフレーミング人生ゲーム未分類
mikimikiをフォローする
INTJ型女性による皆既日食への歩み
タイトルとURLをコピーしました