【第1460号】田舎の緑と都心の緑は全然違う

不動産
この記事は約2分で読めます。

田舎に対して憧れる人の中には、

「都会と違って田舎には自然豊かな環境がある」

という理由があることも多いようです。

実際、青々とした緑が周りにあるとゆったりとした気持ちになりやすいのは非常によくわかります。

しかし、田舎に暮らしたことがある私としては、

「たまにやってくる害虫が非常に気になる」

という気持ちが常にありました。

緑があるということは、そこに虫も居着くというわけです。

虫の中には、カブトムシやクワガタのような

「観賞用として育てたい」

と感じる虫も存在しますが、

ハエ

などといったように、できれば身近にいてほしくないタイプの虫も存在します。

また、雑草のように

「生えてほしくはない植物」

なども誰かが手入れしないと伸び放題です。

そのため、

樹木が生い茂っているから自然豊かそうで良さそう

というイメージを田舎に持って、移住してみると、

「こんなはずではなかった」

という気持ちになるかもしれません。

一方で、最近は都心の都市開発の一環で、

「木々を増やそう」

ということをやっているところがあります。

広々とした公園のような空間を用意し、その周りに木を植えて保全しているので、

綺麗な緑の空間がそこにあります。

そして、実際に見に行くと、

黄色のアゲハ蝶

などが飛んでいるのを見かける一方で、

ハエ

のような害虫と言われてしまうような虫をほとんど見かけません。

そこには、誰かによって綺麗に整えられた木々と選別された綺麗な虫のみが存在する理想の空間があるのです。

それを見れば見るほど、

「誰かに丁寧に手入れをされているからこそ綺麗に見えるのだろうな」

と感じます。

都心には否かと違ってそのような綺麗に整えられた緑の空間が実はあるのですね。

「都会と違って田舎には自然豊かな環境がある」

というイメージは根強いですが、それは固定観念に過ぎないのかもしれません。

皆が求めているものそのものなのかはわかりませんが、実は都心にも緑は存在するのですね。

あまりイメージに引っ張られずに事実を見ていくことが重要なのかもしれません。

美紀のプロフィール
夢見がちな社会不適合者
mikimiki

社会人6年目かつ会社経営者(法人4期目)。
都内在住、マッチングアプリ上位0.0X%(上位3桁)の超人気女性会員。
フォーチュンレディ (Fortune Lady:幸運な女性)

かつて不登校になり片っ端から出席点を落としまくる。高校生の頃は家出経験も。
経済的自由のため、新卒で年収1000万円overのトップファームへ。
手取り月収貯蓄率90%overを達成。
ビジネスでは、ファーム内で全パートナー分を凌駕する新規顧客獲得の営業実績を持つ。
20代で役員のオファーを受け就任。

普段は、今より良い人生を送りたい人のための個別コンサルティングを1時間につき14万3000円(税込)で請け負っています。
(※好評につき2024年10月1日から5500円(税込)値上げしました)

mikimikiをフォローする
twitterの表示
不動産未分類
mikimikiをフォローする
INTJ型女性による皆既日食への歩み
タイトルとURLをコピーしました