【第1509号】PDCAPDCA……の人よりも、DDDDPDCA……の人の方が成長は早い

未分類
Processed with VSCO with c6 preset
この記事は約4分で読めます。

PDCAの壁を破る?DDDDPDCAで加速する成長

PDCAサイクルとは

PDCAサイクルは、Plan(計画)、Do(実行)、Check(評価)、Act(改善)の4つのステップを繰り返すことで、業務を継続的に改善していく手法です。

このサイクルを回すことで、より効率的かつ効果的に目標達成を目指せるというのが一般的な考え方です。

なぜPDCAPDCAなのか?

PDCAサイクルを2回以上回すPDCAPDCAは、より詳細な改善を可能にします。

一度目のPDCAで得られた知見を基に、二度目のPDCAでさらに深く改善することで、より最適な状態に近づけることができるという考え方です。

これを繰り返していくと、より適切に業務の改善を行える、というのが理想的なシナリオです。

しかし、多くの人がPDCAサイクルを完遂できない現実

もっとも、PDCAサイクルが理想であることは理解できても、実際にPDCAサイクルを完遂するのは容易ではありません。

その理由は様々ですが、以下のようなものが挙げられます。

  • 計画段階で完璧を求めすぎてしまう: 完璧な計画を立てようとするあまり、行動に移すことができずに時間が過ぎてしまいます。Pで止まってしまい、Dに移行できないパターンであり、これは非常に多くの人に見られます。
  • 評価が難しい: 定量的なデータがない場合、効果を客観的に評価することが難しく、改善点を見つけることができません。
  • 改善策の実行が遅れる: 改善策を思いついても、すぐに実行に移せない場合があります。

DDDDPDCAの考え方

このような状況を打破するために、「DDDDPDCA」という考え方があります。

これは、PDCAサイクルの最初の「Do(実行)」をまずは、闇雲でも良いので、繰り返すことを意味します。

つまり、計画を立てずにまずは行動し、その結果を見てから改善していくことを改めて考えるという手法です。

DDDDPDCAのメリット

  • 迅速な行動: 計画に時間をかけずに、すぐに実行に移せるため、スピード感が生まれる。
  • 柔軟な対応: 実行しながら状況に合わせて柔軟に修正できるため、変化の激しい環境にも対応しやすい。
  • 試行錯誤の促進: 失敗を恐れずに様々なことを試すことができるため、新たな発見につながる可能性が高い。

DDDDPDCAのデメリット

  • 非効率な場合も: 計画なしに行動するため、無駄な労力やコストがかかる可能性がある。
  • 方向性を失う可能性: 目標が明確でないままに行動すると、方向性を失ってしまう可能性がある。

具体例

  • 新規事業の立ち上げ:
    • PDCA: 徹底的な市場調査を行い、綿密な計画を立ててから事業を開始する。
    • DDDDPDCA: まずは最小限の投資でサービスをリリースし、顧客の反応を見ながら改善していく。

DDDDPDCAが有効なケース

  • 変化が激しい業界: IT業界やスタートアップ企業など、環境が常に変化している業界では、迅速な対応が求められます。
  • アイデアを形にしたい場合: 新しいアイデアを形にするためには、まずは行動に移し、試行錯誤することが重要です。
  • 既存のフレームワークに囚われがちな場合: 既存のフレームワークにとらわれず、新しい視点から問題解決に取り組みたい場合、まずは、固定観念を脱して、実行や行動から始めた方が「アタリ」を見つけるのが楽な場合があります。

まとめ

PDCAサイクルは、業務改善の有効な手段ですが、状況によってはDDDDPDCAのように、まずは行動し、その結果を見てから改善していく方が効果的な場合もあります。

どちらの手法が最適かは、状況や目標によって異なります。

大切なのは、状況に応じて柔軟に手法を使い分け、常に改善を続けることです。

ただし、DDDDPDCAは万能ではありません。

計画なしに行動すると、無駄な労力やコストがかかる可能性がある点には注意が必要です。リスク管理を怠らないようにしましょう。

状況に合わせてPDCAサイクルとDDDDPDCAの両方を使いこなすことが、より良い結果につながるでしょう。

美紀のプロフィール
夢見がちな社会不適合者
mikimiki

社会人6年目かつ会社経営者(法人4期目)。
都内在住、マッチングアプリ上位0.0X%(上位3桁)の超人気女性会員。
フォーチュンレディ (Fortune Lady:幸運な女性)

かつて不登校になり片っ端から出席点を落としまくる。高校生の頃は家出経験も。
経済的自由のため、新卒で年収1000万円overのトップファームへ。
手取り月収貯蓄率90%overを達成。
ビジネスでは、ファーム内で全パートナー分を凌駕する新規顧客獲得の営業実績を持つ。
20代で役員のオファーを受け就任。

普段は、今より良い人生を送りたい人のための個別コンサルティングを1時間につき14万3000円(税込)で請け負っています。
(※好評につき2024年10月1日から5500円(税込)値上げしました)

mikimikiをフォローする
twitterの表示
未分類
mikimikiをフォローする
INTJ型女性による皆既日食への歩み
タイトルとURLをコピーしました