【第898号】固定費を不用意に増やしてしまう企業は経営的に行き詰まりやすい

未分類
この記事は約2分で読めます。

経営をする上で、固定費の管理は非常に重要です。固定費が増えれば、企業の収益性は低下し、経営的な行き詰まりを招くこともあります。

ここ数年、何社かを見ていると、

「このままで大丈夫なのか?」

と感じることもありますし、

そう感じながらも様子を見ていると、数年後に

「ああ、案の定……」

といった展開になることが多いです。

逆に、固定費の管理を徹底しているところはなかなか倒産しにくい傾向にあります。

個人にしろ、企業にしろ、経営をするにあたっては売上などをついつい気にしてしまいますが、経営を始まる前に「固定費をどうするのか?」という問題意識を持つことは非常に重要でしょう。

固定費の増加が企業に与える影響

固定費の増加は、企業に与える影響が大きく、経営的な行き詰まりを招くこともあります。例えば、建物や機械設備を増設すると、それに伴う減価償却費や維持費が必要になります。また、人件費や社会保険料の増加も固定費の増加につながります。売上高が増えなければ、固定費の増加は企業にとって大きな負担となります。

固定費の管理の重要性

固定費の管理は、企業が長期的に存続するために非常に重要です。固定費を抑えることで、企業の収益性を維持することができます。固定費の削減方法としては、必要な設備や人員を見直すこと、省エネ対策の導入、外部委託などが挙げられます。企業は、固定費の管理を徹底し、経営的な行き詰まりを回避することが求められます。

固定費を抑えるために企業ができること

固定費を抑えるために、企業は次のようなことができます。

  • 必要な設備や人員を見直すこと
  • 外部委託
  • 社員の労働時間の見直し

これらの取り組みにより、固定費を削減することができます。また、固定費を抑えることで、企業の収益性を向上させることができます。

おわりに

固定費の管理は、企業が長期的に存続するために非常に重要です。

ついつい

「売上が……」

とか

「年収が……」

と考えがちですが、固定費を不用意に増やしてしまうと、企業の収益性が低下し、経営的な行き詰まりに陥ることもあります。

非常に基本的なことですが、企業は、固定費の管理を徹底し、長期的な存続を目指すことが求められます。

基本ゆえに忘れがちな部分かもしれませんが、固定費の見直しが重要!というのは家計でも企業でも変わらないのですね。

美紀のプロフィール
夢見がちな社会不適合者
mikimiki

社会人6年目かつ会社経営者(法人4期目)。
都内在住、マッチングアプリ上位0.0X%(上位3桁)の超人気女性会員。
フォーチュンレディ (Fortune Lady:幸運な女性)

かつて不登校になり片っ端から出席点を落としまくる。高校生の頃は家出経験も。
経済的自由のため、新卒で年収1000万円overのトップファームへ。
手取り月収貯蓄率90%overを達成。
ビジネスでは、ファーム内で全パートナー分を凌駕する新規顧客獲得の営業実績を持つ。
20代で役員のオファーを受け就任。

普段は、今より良い人生を送りたい人のための個別コンサルティングを1時間につき14万3000円(税込)で請け負っています。
(※好評につき2024年10月1日から5500円(税込)値上げしました)

mikimikiをフォローする
twitterの表示
未分類
mikimikiをフォローする
INTJ型女性による皆既日食への歩み
タイトルとURLをコピーしました