仕事・勤め先 家事代行をお願いしてみて改めて片付け習慣の強さを知る 最近、一つの試みとして、家事代行を体験してみました。 kidslineというところで、初回限... 2020.12.06 仕事・勤め先
コミュニケーション 「人間関係を新たに作り出す力」があれば人間関係で悩むこともなくなるのではないか 最近、他人との関わり方について考えることが以前よりも増えました。 社会資本について昔よりも真... 2020.12.02 コミュニケーション仕事・勤め先
INTJ 経済的自立を達成すると給与を全額自己投資や未来への投資に使えるという確かな喜びが得られる 最近は単に貯蓄率を高めるのではなく、自分という資産を最大化させるための自己投資などにも積極的に支出... 2020.12.01 INTJ仕事・勤め先健康経済的自由(セミリタイア、FIRE)
コミュニケーション ブラーバを家に導入して床に物を置かない部屋作りを目指す 最近、片付けには力を入れていて、 床に物を置かない 机の上に物を置かない という... 2020.11.30 コミュニケーション不動産仕事・勤め先健康
コミュニケーション 無難なコミュニケーションで無難な人生を歩むのか、波紋を広げるコミュニケーションでさらなる飛躍を狙うのか コミュニケーション能力というと十人十色、色んな意味で使われている摩訶不思議な言葉です。 人に... 2020.11.29 コミュニケーション仕事・勤め先
仕事・勤め先 片付けが大事だということを知っていても適切な目標設定ができないとまるで進まない 最近、片付け、整理整頓についてどんどん進めて行っています。 やっていて思ったのは、 片... 2020.11.28 仕事・勤め先
仕事・勤め先 徹底的な片付けというのはワーキングメモリに対する重課金なのかもしれない あれからさらに片付けを進めていると、 「もしかしたら、今後もこれを使うかもしれない」 ... 2020.11.26 仕事・勤め先
仕事・勤め先 ICLの手術を受けようと思ったら無理ということが判明しました 漠然と 目がクリアになったらいいかも!視力回復できたらいいな! と考えて、 IC... 2020.11.25 仕事・勤め先健康
INTJ 人生の土台づくりを頑張りたい 最近、自分の人生において、 「自分という資産」を最大化させたい ということをよく考えて... 2020.11.24 INTJコミュニケーション仕事・勤め先健康未分類経済的自由(セミリタイア、FIRE)
仕事・勤め先 筋トレをやっていると回復のための時間が必要になることに気づく 最近、パーソナルトレーニングのジムで運動をしています。 しかし、やはりといいますか、筋肉痛が... 2020.11.23 仕事・勤め先健康
INTJ とある会場セミナーに行ってみて、もう会場セミナーに行くことはないと感じました タイトルの通りです。 先日、ふと、魔が差してしまったのか、 「コロナがあるとはいえ、ソ... 2020.11.22 INTJコミュニケーション仕事・勤め先健康
INTJ 『時間術大全』を読んで改めて自分の人生をコントロールしたいと感じました 『時間術大全』という本を読みました。 読んでみて、私がここ最近ブログで言及して試してみている... 2020.11.21 INTJコミュニケーション仕事・勤め先
コミュニケーション パーソナルトレーニングに数回通ってみたところだんだんキツく無くなってきた 最近、運動習慣者になるべく、入会したパーソナルトレーニング用のジムに通っています。 初めて体... 2020.11.20 コミュニケーション仕事・勤め先健康
仕事・勤め先 「運動習慣者」とは、1回30分以上の運動を、週二回以上実施し、1年以上持続している人らしいです。 ふと、厚生労働省のページで運動習慣者という言葉を見つけました。 これによると「運動習慣者」と... 2020.11.19 仕事・勤め先健康
INTJ もっと職場の人間関係、縁も大事にしたい 最近、激務の職場に耐えかねたのか、勤め先の退職者が続出しています。 そのお知らせを見るたびに... 2020.11.17 INTJコミュニケーション仕事・勤め先
INTJ 片付けや整理整頓とは「住環境の最適化」かもしれない ずっと、片付けをやっていてふと考えました。 実は、片付けや整理整頓とは、単に綺麗にすることが... 2020.11.14 INTJ仕事・勤め先経済的自由(セミリタイア、FIRE)
INTJ 職場の机だけではなく、パソコンの中も整理整頓することによって頭の中をスッキリさせる 退職した同僚のあまりにも雑然とした机を見て慌てて私も片付けについて真剣に考え始めました。 片... 2020.11.13 INTJ仕事・勤め先
INTJ 朝に仕事をしてはいけない時間帯を設定したら、朝に仕事をする必要がないことに気づく 前のブログの記事にて、 朝7時から朝10時ごろまでは平日であっても仕事をしないことを決めてみ... 2020.11.12 INTJコミュニケーション仕事・勤め先
INTJ 人生を通して自分という総資産を最大化させたい 最近考えていることは、自分の人生を通して、「自分という総資産」を最大化させることはできないか、とい... 2020.11.08 INTJコミュニケーション仕事・勤め先健康経済的自由(セミリタイア、FIRE)
INTJ 結局、不労所得というのは、労働による積み上げの結果でしかないのかもしれない ネットで不労所得と入れて検索をかけると夢のある話がたくさん出てきます。 これはおそらく不労所... 2020.11.04 INTJ仕事・勤め先経済的自由(セミリタイア、FIRE)
INTJ 労働というものがよくわからなくなってきた 労働というものがよくわからなくなってきました。 もともと就職するより前は労働=苦痛と言うイメ... 2020.11.01 INTJ仕事・勤め先経済的自由(セミリタイア、FIRE)
INTJ 職場にプロテインを持っていったらジュースを飲まなくなった 職場にプロテインを持っていってからしばらく経ちました。 そもそも職場になぜプロテインを持って... 2020.10.27 INTJ仕事・勤め先健康
INTJ 朝に仕事をしてはいけない時間帯を作りたいと思います 最近時間管理と言う言葉に関心が強まっています。 ドラッカー等の本によると、高い生産性を出すた... 2020.10.23 INTJ仕事・勤め先