システム構築 指定した時間帯に宅配便が来なかった時に思う、勤め人の辛さ 日本では、当たり前のようになっていますが、指定した時間帯に宅配便が来るというのは地味にすごいことだ... 2021.03.07 システム構築リフレーミング仕事・勤め先時間管理自己実現、幸せ
コミュニケーション 経済的自由の達成を目指すことは才能のようなものを手にする過程なのかもしれない 2年前に社会人になってからというもの、ずっと経済的自由の達成をする日を目指してずっと前進し続けてき... 2021.03.04 コミュニケーションリフレーミング仕事・勤め先健康時間管理未分類経済的自由(セミリタイア、FIRE)
仕事・勤め先 自分が仕事したいタイミングで仕事ができるようになるのが理想 勤め先における仕事について、常々、「楽しいかも」と思うときもあれば、「さすがにこれはつまらないな」... 2021.03.03 仕事・勤め先健康時間管理自己実現、幸せ
仕事・勤め先 起きた瞬間に気持ちよさを感じる時 何度も何度も人間は寝て、起きて、というサイクルを繰り返しています。 このサイクル自体は当たり... 2021.03.02 仕事・勤め先健康時間管理自己実現、幸せ
リフレーミング 仕事に追われるのではなく、仕事を追うようになった瞬間から何かが変わる 今すぐにやらなければいけないことに追われ続ける毎日というのは体感としてとても辛く感じやすいものにな... 2021.02.25 リフレーミング仕事・勤め先健康時間管理
コミュニケーション オフィスという勤め人にとっての「居場所」 コロナ禍においてテレワークが広まって、ささやかれているのがオフィス不要論ですね。 端的に言う... 2021.02.24 コミュニケーションシステム構築リフレーミング不動産仕事・勤め先時間管理
システム構築 突然暇になってしまったら、今後暇になってしまった時のための行動指針を考える 人生には色々な場面があります。忙しくて激務で時間が足りなさすぎて一体どうしよう、と焦ってしまうとき... 2021.02.21 システム構築仕事・勤め先時間管理習慣
コミュニケーション 冷凍宅配サービスのnosh(ナッシュ)が便利すぎて週1回以上10食オーダーすることにしました かれこれ、1ヶ月以上、冷凍宅配サービスのnoshを利用させていただいています。 使ってみて改... 2021.02.20 コミュニケーションシステム構築仕事・勤め先健康時間管理習慣
リフレーミング 通勤電車は嫌だけど、休日のお出かけの際に使う電車は思ったよりも嫌ではない 私は勤め先で勤務する際には、リモートワークが好きですから、原則リモートワークが良いなと常々思ってい... 2021.02.14 リフレーミング不動産仕事・勤め先健康時間管理自己実現、幸せ
システム構築 2回目の家事代行をお願いしてみて、考えたこと 今日は久々にKIDLINEという家事代行サービスによって、部屋の中を掃除してもらいました。 ... 2021.02.12 システム構築仕事・勤め先時間管理経済的自由(セミリタイア、FIRE)
システム構築 マネーリテラシーが高ければ良いとは限らないという話 Twitterで資産形成を頑張っている人のツイートをみると、 「マネーリテラシーが大事!」 ... 2021.02.11 システム構築リフレーミング時間管理自己実現、幸せ
仕事・勤め先 今の勤め先の入社初日に感じた違和感、そこからの危機感 私自身、経済的自由の達成やアーリーリタイア志向のようなものは今の勤め先に実際に就職する前からなんと... 2021.02.04 仕事・勤め先時間管理経済的自由(セミリタイア、FIRE)
コミュニケーション 家と勤め先という2つの世界のみで生きている労働者 生活の為の労働をしなければいけない労働者にとって、アーリーリタイア、経済的自由の達成は夢のような存... 2021.02.01 コミュニケーションリフレーミング仕事・勤め先時間管理自己実現、幸せ
コミュニケーション 勤め先における対面会議はやはり要らないと感じてしまう 久々に勤め先において対面会議のオファーが来ましたが気持ちがどうにも乗らなかったので、不参加表明をし... 2021.01.30 コミュニケーションリフレーミング仕事・勤め先時間管理経済的自由(セミリタイア、FIRE)
コミュニケーション 勤め人として働いてて楽しい時、つまらない時 最近、勤め先の仕事をするモチベーションが上がったり下がったりしていて、私の中でのテンションも上下が... 2021.01.26 コミュニケーションリフレーミング不動産仕事・勤め先健康時間管理自己実現、幸せ
コミュニケーション まとまった時間を手に入れ、自分のための活動をするだけで幸福感が上がる タイミングが良かったので、仕事をなるべく早く終わらせて、時間の余裕を作ってから前から気になっていた... 2021.01.25 コミュニケーション仕事・勤め先時間管理経済的自由(セミリタイア、FIRE)自己実現、幸せ
コミュニケーション 他人にプレゼントすることで人間関係における信用残高を貯める 経済的自由を目指すためには、資産形成をするため、入金力が重要になります。 入金力=収入ー支出... 2021.01.15 コミュニケーション仕事・勤め先時間管理経済的自由(セミリタイア、FIRE)習慣
仕事・勤め先 スキマ時間を有効活用するのもいいけれど、そもそも「まとまった自分の時間」を確保する方がより大事 世の中には時間術とか、時間管理というもののノウハウが流行っています。 代表的な時間術というの... 2021.01.08 仕事・勤め先健康時間管理留学経済的自由(セミリタイア、FIRE)
コミュニケーション 畑仕事も、人生も、種まきの前に「土壌作り」を頑張らないといけない 冬はやたらとテンションが下がりやすい季節ですね。 春のように綺麗な花が咲くわけでもなければ、... 2021.01.05 コミュニケーション不動産人生ゲーム仕事・勤め先健康時間管理経済的自由(セミリタイア、FIRE)習慣
コミュニケーション 「人生で大事なことは何ですか?」という問いに答えると自分の価値観の優先順位が分かる 最近、リフレーミングについてもっと学びを深めることができたらいいなと密かに思っています。 リ... 2020.12.28 コミュニケーション人生ゲーム仕事・勤め先健康時間管理経済的自由(セミリタイア、FIRE)習慣
コミュニケーション 中高年向けの書物を読むことで「早すぎた定年退職」であるアーリーリタイア、FIREについてイメージするのが良いのではないか 最近、『定年後』を始めとして、実際に定年退職をした人や定年退職を今後する予定の人向けの本を読むこと... 2020.12.25 コミュニケーション人生ゲーム仕事・勤め先健康時間管理経済的自由(セミリタイア、FIRE)習慣
時間管理 夏休みの宿題への取り組み方こそその人の人生の縮図である 最近、時間管理の観点から、いよいよ先延ばし癖を直して、前倒しの習慣と手に入れたいと考え始めています... 2020.12.09 時間管理
INTJ 「一年の計は元旦にあり」の本当の意味を知って愕然とするーすでに2021年は始まっているー 何気なく、そろそろ2021年のことを考えなければならないと考え始めました。 そこで、「どうせ... 2020.12.08 INTJ時間管理