INTJ型には一匹狼が似合うが、金やスキルがなければ一匹狼ではなくただの孤独な人になる現実

INTJ
この記事は約3分で読めます。

INTJ型は孤独を好むそうです。

解説によっては「一匹狼」という表現もあります。

しかし、「孤高の存在」と「孤独の存在」のニュアンスが全然違うように本人の状況によってはここは大きく意味合いが異なってしまうのです。

結論から言うと、貧乏な人、突出したスキルを持っていない人はただの孤独な人になります。

性格診断でINTJ型と出た人はこの点を気をつけましょう。

一匹狼、孤高とはお金持ちの道楽である

「深窓の令嬢」という言葉がありますよね。

言葉からお金持ちで静かな山奥で広い家の中でぽつんと優雅に過ごしている箱入りのお嬢様というイメージですね。

家から出ないので人間関係はあまり豊かではないのかもしれませんが、

本人がもっと友達が欲しい!と思っているのであればともかくその静かな生活を楽しんでいるのであれば、問題がないという状況でしょう。

また、ドクターXというドラマでは「私、失敗しないので。」が決め台詞の一匹狼の女医さんがいたりします。

両方とも、下手に人間関係を広げていたり、周りに媚びたりしていません。

「孤独」というよりも「孤高」な貴族のような存在ですね。

彼女らは実家がお金持ちか、稼ぐことのできる卓越したスキルを自分で持っているのが特徴です。

要するに金持ちです。

では、このどちらでもない人は、一匹狼、孤高な存在になれるのでしょうか?

実際、かなり難しいのではないでしょうか?

その辺にいるサラリーマンでしたら毎日通勤をして上司や同僚に気を遣ったりしなければなりませんし、

専業主婦であっても、ご近所づきあいを頑張らないと村八分にされるのが怖いだとか、

ママ友との付き合いもちゃんとしておかないと後が怖い

と思っているのではないでしょうか?

これはお金がないが故に周りの人間関係を維持することによって何とか「助け合い」によって生活することができる、あるいはそう思い込んでいるが故の現象

ではないでしょうか。

お金を持っていないと一匹狼、孤高な存在にはなれないのです。

特にINTJ型のように人間関係を維持するのが苦手、面倒と感じている場合は、ちゃんと1人でも生活することができるようにすることが重要です。

そうでないと、ただの孤独な人になってしまいます。

簡単にいうと人生詰みます。

INTJ型は特に一匹狼になりたければ経済的自由(セミリタイア、FIRE、配当金生活)することが重要です。

上記のような、「深窓の令嬢」やドクターXの女医みたいになるのがいいなと思っている人は特に経済的自由(セミリタイア、FIRE、配当金生活)を目指した方がいいと思います。

重要なのはお金持ちになる必要はない、という点です。

自分が生きていくために最低限のお金を用意することさえできれば、1人で生きていくことが可能になります。

その水準を達成さえすれば今よりもグッと楽に生きることができるのです。

目指してみて損はないでしょう。

美紀のプロフィール
夢見がちな社会不適合者
mikimiki

社会人4年目かつ会社経営者(法人3期目)。
投資歴6年。タロット占い鑑定歴11年。
都心住まいの独身女性。

社会不適合者。
不登校になり片っ端から出席点を落としまくる。
高校生の頃は家出経験も。
経済的自由のため、新卒で年収1000万円overの企業へ。
手取り月収貯蓄率90%overを一時期達成。
金融商品への投資が趣味。

普段は、今より良い人生を送りたい人のための個別コンサルティングを1時間につき12万1000円(税込)で請け負っています。
(※好評につき2023年4月1日から5500円(税込)値上げする予定です)

mikimikiをフォローする
twitterの表示
INTJ経済的自由(セミリタイア、FIRE)
mikimikiをフォローする
INTJ型女性「美紀」による皆既日食への歩み
タイトルとURLをコピーしました