【第1169号】挑戦しないことこそが致命的な時代

リフレーミング
この記事は約2分で読めます。

現代社会において

「試さない」

「変わらない」

「消極的」

「やる気が起きない」

「新しいことはしたくない」

といった姿勢が、あなたにとっての真の致命的な要因となっていることがあります。

私たちは、

「知らない」

とか

「わからない」

といったことを恐れますが、

世の中の大抵のことは、誰も知らないしやったことのないことばかりなのです。

その前提でどう動くか、ということが重要になります。

  1. 失敗を恐れる姿勢:
  • 仮説思考の一環として考える: 失敗や未知の領域への挑戦を避けることは、新しい経験や成長の機会を逃すことを意味します。この姿勢は、個人や組織が進化し続ける現代社会において、大きな制約となる可能性があります。なぜなら、成功には試行と失敗が付きものであり、変化を受け入れない姿勢は進化にストップをかける可能性があるためです。
  1. 変化を恐れる文化の影響:
  • 現代社会の特徴を考慮する: 世の中が常に変化し続ける中で、「試さない」「変わらない」という姿勢は、新しいアイディアや技術、ビジネスモデルの探求を妨げる一因となり得ます。特に、変化を恐れる文化が広がると、個人や組織が新たな可能性を模索することをためらうような状況が生まれます。
  1. 積極性の欠如と成果の関連:
  • 積極性と成功の因果関係: 「消極的だ」「やる気が起きない」といった消極的な姿勢は、業績や成果にも直結します。積極的な行動やチャレンジがない限り、個人や組織は停滞し、競争力を維持することが難しくなります。したがって、「やる気が起きない」ことは致命的な要因となり得ます。
  1. 新しいことへの拒絶と創造性の制約:
  • 新しいことを拒むことの意味: 「新しいことはしたくない」という姿勢は、創造性の発揮を制限します。創造性は新しいアイディアやアプローチを生み出す源であり、これを抑制することは競争上の優位性を失うことに繋がります。新しいことへの拒絶は、イノベーションの鍵を手放すこととなりかねません。

総括すると、挑戦を避け、変化を恐れ、消極的な姿勢を保つことこそが現代社会において致命的な要因であると言えます。逆に、失敗や変化、積極性、創造性に開かれた姿勢が、個人や組織が成長し、成功するための大きな鍵を握っている可能性があります。

美紀のプロフィール
夢見がちな社会不適合者
mikimiki

社会人6年目かつ会社経営者(法人5期目)。
都内在住、マッチングアプリ上位0.0X%(上位3桁)の超人気女性会員。
フォーチュンレディ (Fortune Lady:幸運な女性)

かつて不登校になり片っ端から出席点を落としまくる。高校生の頃は家出経験も。
経済的自由のため、新卒で年収1000万円overのトップファームへ。
手取り月収貯蓄率90%overを達成。
ビジネスでは、ファーム内で全パートナー分を凌駕する新規顧客獲得の営業実績を持つ。
20代で役員のオファーを受け就任。

普段は、今より良い人生を送りたい人のための個別コンサルティングを1時間につき14万3000円(税込)で請け負っています。
(※好評につき2024年10月1日から5500円(税込)値上げしました)

mikimikiをフォローする
twitterの表示
リフレーミング
mikimikiをフォローする
INTJ型女性による皆既日食への歩み
タイトルとURLをコピーしました