【第1184号】ゼロリスク思考を脱した人から人生は開かれる

リフレーミング
この記事は約2分で読めます。

多くの人は

「安定」

「安心」

を求めがちです。

これは、損することやリスクを極端に恐れることから生じる感覚でもあります。

しかし、ゼロリスク思考を脱しなければなかなか人生は進展しないでしょう。

「とにかく安全じゃなきゃダメ」

とか

「リスクは取りたくない」

と考えることによって、新しい視点や挑戦を避け、安定性や予測可能性を求める傾向のある「ゼロリスク思考」は実は逆に個人の成長や人生の豊かさを妨げてしまうわけです。

具体例を挙げてみます。

  1. 新たな経験と成長の機会:
  • ゼロリスク思考ではリスクを恐れ、新しい挑戦から遠ざかることがあります。しかし、例えば新しい職種へのキャリアチェンジや起業など、一見リスキーな選択が実は成長やスキルの向上につながることがあります。具体例として、有名企業を辞めてスタートアップに参加し、そこで有名な大企業では触れることのなかった新たな技術やビジネスモデルに触れることで専門性が向上したケースが挙げられます。
  1. 対人関係:
  • ゼロリスク思考では他者との交流を避け、新たな人間関係の構築が難しくなることがあります。一方で、異なるバックグラウンドや意見を持つ人々との交流は、予期せぬアイディアや視点をもたらすことがあります。例えば、一定のリスクがある転職や、未知なる世界である留学、異文化交流プログラムやボランティア活動を通じて、新しい友人との出会いが自身の視野を広げた例が考えられます。
  1. 創造性とイノベーション:
  • ゼロリスク思考は創造性やイノベーションを抑制する可能性があります。新しいアイディアやプロジェクトには必ずしも成功の保証がなくとも、挑戦することで驚くべき成果が生まれることがあります。具体例として、失敗を恐れずに新しい製品やサービスを開発し、競争の激しい市場で成功を収めた企業が挙げられます。安全や予測可能性を重視しすぎると柔軟な発想が取りにくくなります。

このように、リスクを取ることが新たな機会や可能性を切り拓く手段でもあるのです。

「リスクを取る」と聞くと大袈裟に感じてしまいますが、

「普段は入ったことのないお店に入ってみる」

とか

「普段は行かない通学、通勤経路を通る」

だけでも良いのです。

そうすることによって、

「ここにはこんな商品があったのか。今ある物と組み合わせると面白そう!」

といった新しい発見が生じることもあるのです。

このように、ゼロリスク思考を脱した人から人生はどんどん開かれていくことでしょう。

美紀のプロフィール
夢見がちな社会不適合者
mikimiki

社会人6年目かつ会社経営者(法人4期目)。
投資歴7年。タロット占い鑑定歴12年。
都内在住、マッチングアプリ上位0.X%の人気女性会員。
フォーチュンレディ (Fortune Lady:幸運な女性)

かつて不登校になり片っ端から出席点を落としまくる。高校生の頃は家出経験も。
経済的自由のため、新卒で年収1000万円overのトップファームへ。
手取り月収貯蓄率90%overを達成。
ビジネスでは、ファーム内で全パートナー分を凌駕する新規顧客獲得の営業実績を持つ。
20代で役員のオファーを受け就任。

普段は、今より良い人生を送りたい人のための個別コンサルティングを1時間につき13万7500円(税込)で請け負っています。
(※好評につき2024年4月1日から5500円(税込)値上げしました)

mikimikiをフォローする
twitterの表示
リフレーミング
mikimikiをフォローする
INTJ型女性による皆既日食への歩み
タイトルとURLをコピーしました