【第1141号】自分の自由な時間が一日〇時間以上あれば一応の満足を得られる

時間管理
Processed with VSCO with a5 preset
この記事は約3分で読めます。

「自分はどのような生活を送ることができれば満足できるのだろうか?」

そんなことを考えたことがありませんか?

私自身、終日休む暇もなく働いていたころは

「自分の自由な時間が欲しいな」

と考えることもよくありました。

その一方で、

「何もやるべきことがない」

といった状態で、一日中を過ごすという日々をずっと続けるのも自分には合わないという経験も実際にしています。

例えば、アーリーリタイアの状態というのは、

早すぎた老後

とも呼べるものですが、

それに適性のある人とない人がいることでしょう。

何もやるべきことが決まっていない場合は、どこか物足りなさを感じてしまうものです。

むしろ、

適度なバランスを保つ状態が一番良い

と考えている人もいることでしょう。

そういう意味で、いわゆるワークライフバランスの充実した勤め先で働いている人もいます。

彼らにとっては、

適度に働き適度に休み自分の好きなことができる環境

がそろっているため、

「このような状態がいいな」

と考えていることでしょう。

しかし、世間的にはワークライフバランスが充実しているような勤め先にいる人であっても、

「なんだか違うような気がする」

と考えている人も実はいたりします。

「自分はどのような生活を送ることができれば満足できるのだろうか?」

という問いは一人一人で答えが違っている以上その答えを自分自身で試行錯誤しながら探していくしかありません。

このような試行錯誤をする際には、

「それぞれの極端を知る」

ということも時には大切になることでしょう。

「一日16時間くらいは働くのは当たり前!」

という状態や

「アーリーリタイアで働かないのが当たり前」

という状態など、それぞれの極端を経験していると、

「自分にとって丁度いいポジションはどこなのか?」

ということも手探りとはいえ探しやすくなります。

個人的な感覚としては、

「自分の自由な時間が一日2時間以上あれば一応の満足を得られる」

という感覚です。

これは、

現状において、自分がやりたいと思えることは大抵2時間ぐらいまとまった時間を取ることができれば可能だから

という理由が大きいと思われます。

この辺りの、

「どの程度まとまった時間が必要なのか」

という感覚も含めて人それぞれの事情があるでしょうから、

自分の自由な時間が一日〇時間以上あれば一応の満足を得られる

といえる数字を探ってみるのも面白いでしょう。

このようなことを追求していくと、

理想の状態になるためには結局何が必要になるのか?

ということも少しずつ見えてくると思われます。

美紀のプロフィール
夢見がちな社会不適合者
mikimiki

社会人6年目かつ会社経営者(法人4期目)。
都内在住、マッチングアプリ上位0.0X%(上位3桁)の超人気女性会員。
フォーチュンレディ (Fortune Lady:幸運な女性)

かつて不登校になり片っ端から出席点を落としまくる。高校生の頃は家出経験も。
経済的自由のため、新卒で年収1000万円overのトップファームへ。
手取り月収貯蓄率90%overを達成。
ビジネスでは、ファーム内で全パートナー分を凌駕する新規顧客獲得の営業実績を持つ。
20代で役員のオファーを受け就任。

普段は、今より良い人生を送りたい人のための個別コンサルティングを1時間につき14万3000円(税込)で請け負っています。
(※好評につき2024年10月1日から5500円(税込)値上げしました)

mikimikiをフォローする
twitterの表示
時間管理未分類
mikimikiをフォローする
INTJ型女性による皆既日食への歩み
タイトルとURLをコピーしました