【第707号】七夕の短冊に具体的なお願いを書く人の夢は叶いやすい

未分類
この記事は約2分で読めます。

以前、7月7日が迫っていたころに、

七夕の短冊を書いて竹に括り付けるというイベントをやっていました。

見てみると、すでに多くの人が七夕の短冊にお願い事を書いていました。

それを見てみると、

「世界平和」

とか

「家族で健康でいられますように」

とか

「みんなが幸せになれますように」

といった極めて抽象的なお願いも書かれていた一方で、

「今年は○○大学に合格したい」

とか

「○○君と付き合えますように」

といった極めて直近かつ具体的なお願い事も書かれている場合もありました。

思えば、私も、

初めて七夕というイベントの存在を知って、

「短冊にお願い事を書いて」

と言われた際は、

「いったい何を書けばよいのだろうか?」

と考えてしまい、

迷った挙句、

「世界平和」

のような極めて抽象的な内容を書いていた記憶があります。

思えば、当時は自分が叶えたい夢やお願い事というのが具体的に思いつかなかったので、そのような抽象的なことしか書けなかったのだと思います。

お願い事

というと

どこか他力本願な匂いがするので、

自分の努力が及ばない範囲に関することも書くことができます。

しかしその一方で、

「今年こそは○○大学に受かりたい」

といった自分の努力が及びそうなこともお願い事として短冊に書くことも可能です。

自分も努力するけれど、最後は神様頼りにもできる、といった内容です。

そして、具体的なお願い事が書かれている場合は、自分の努力がある程度及びそうな内容も多く、かつ、現在の関心がそこに集中している場合も多そうです。

そう考えていくと、自分の努力が及ぶ範囲がもともと限られている、

「世界平和」

といった抽象的なお願い事、願望のようなものを短冊に書く人よりも、

「今年こそ○○大学に受かりたい」

といった、自分の努力が及びそうな内容であってより具体的な「目標」に近い願望を七夕の短冊に書いている人の方が

夢をかなえやすい

と言えるでしょう。

しかも、急に、

「短冊にお願い事を書いて」

と言われたときにすぐに思い浮かぶ内容というのは、その人が普段から考えている願望や目標だったりします。

それほど、目標に対する気持ちが強ければ、現実的な行動にも反映されている可能性も高いと言えるでしょう。

そのように、考えると、

七夕の短冊に具体的なお願いを書く人の夢は叶いやすい

と言えるかもしれません。

短冊にどのような内容を書くかというのは一つのメルクマールになりそうです。

美紀のプロフィール
夢見がちな社会不適合者
mikimiki

社会人6年目かつ会社経営者(法人4期目)。
都内在住、マッチングアプリ上位0.0X%(上位3桁)の超人気女性会員。
フォーチュンレディ (Fortune Lady:幸運な女性)

かつて不登校になり片っ端から出席点を落としまくる。高校生の頃は家出経験も。
経済的自由のため、新卒で年収1000万円overのトップファームへ。
手取り月収貯蓄率90%overを達成。
ビジネスでは、ファーム内で全パートナー分を凌駕する新規顧客獲得の営業実績を持つ。
20代で役員のオファーを受け就任。

普段は、今より良い人生を送りたい人のための個別コンサルティングを1時間につき13万7500円(税込)で請け負っています。
(※好評につき2024年10月1日から5500円(税込)値上げ予定です)

mikimikiをフォローする
twitterの表示
未分類
mikimikiをフォローする
INTJ型女性による皆既日食への歩み
タイトルとURLをコピーしました