【第1101号】ボーっとしている時間は決して無駄なんかじゃない

リフレーミング
この記事は約5分で読めます。

時間管理

タイムマネジメント!

などということを意識し始めるとついつい考えてしまうこととして、

ボーっとしている時間=悪、良くない

といった観念があります。

多くの現代人は貴重な時間を効率よく使いたいと躍起になっています。

最近は、

タイパ

という言葉も用いられることも増えてきましたが、このような現象もそのような意識を反映していると考えられます。

このような考えの下では、

何もせずにただ時間を過ごすことを否定的に見る傾向があると言えるでしょう。

それゆえに、

何も考えずにボーっとする

ということへのあまり良くない印象を抱いている人も多いのかもしれません。

しかし、まるで何もせずにただぼんやりと過ごす時間は浪費であり、怠惰な行為であるかのように思われがちですが、実際にはそのような時間にも多くの利点があるのです。

まず、ボーっとする時間は、アイデアを生み出すための土壌となります。

脳は休息を取り、リラックスした状態で、創造的なアイデアや解決策を生み出すことが可能になるのです。

したがって、何もせずにただ考え事をする時間は、新しいアイデアやプロジェクトの出発点として非常に有益です。

忙しい日常生活において、ストレスが蓄積することはよくありますが、ボーっとする時間は、そのようなストレスを軽減し、心身のリフレッシュをサポートします。

ボーっとする時間は、娯楽や趣味の時間として楽しむこともできます。

本を読む、音楽を聴く、美術鑑賞をするなど、気軽に楽しめるアクティビティが、ストレスから解放されることにつながります。

ボーっとする時間を確保することによって自分自身の調子、パフォーマンスが良くなることがあるのですね。

いつもせかせかと行動しているだけではなく、そのようなゆっくりとした時間が存在するからこそ、パフォーマンスが上がりやすいということがあるのです。

ボーっとする時間は、自己分析や内省の機会を提供します。

自分自身と向き合い、自己認識を高めることで、個人の成長と発展に寄与します。

また、自己発見を通じて、自分の価値観や目標を再評価し、より充実感のある人生を構築する手助けとなります。

何もせずにただ考える時間は、深い洞察や人生の重要な決断につながることがあります。

落ち着いて物事を考えることができる時間というのは実は非常に貴重なのです。

瞑想や哲学的な考察を通じて、人生の目的や意味についての新しい理解を得ることができます。

さらに言えば、そこから先の長期的な未来のことを考える時間をも提供されることでしょう。

したがって、「ボーっとしている時間」は、決して無駄な時間ではなく、むしろ豊かな精神的・創造的な体験や成長の機会を提供するものと考えるべきです。

忙しい日常においても、定期的にリラックスし、考え事をする時間を持つことは、心と体の健康を維持し、豊かな人生を築くために重要です。

美紀のプロフィール
夢見がちな社会不適合者
mikimiki

社会人6年目かつ会社経営者(法人4期目)。
投資歴7年。タロット占い鑑定歴12年。
都内在住、マッチングアプリ上位0.X%の人気女性会員。
フォーチュンレディ (Fortune Lady:幸運な女性)

かつて不登校になり片っ端から出席点を落としまくる。高校生の頃は家出経験も。
経済的自由のため、新卒で年収1000万円overのトップファームへ。
手取り月収貯蓄率90%overを達成。
ビジネスでは、ファーム内で全パートナー分を凌駕する新規顧客獲得の営業実績を持つ。
20代で役員のオファーを受け就任。

普段は、今より良い人生を送りたい人のための個別コンサルティングを1時間につき13万7500円(税込)で請け負っています。
(※好評につき2024年4月1日から5500円(税込)値上げしました)

mikimikiをフォローする
twitterの表示
リフレーミング健康時間管理未分類
mikimikiをフォローする
INTJ型女性による皆既日食への歩み
タイトルとURLをコピーしました